むらさきジャパニーズインスティテュートでは、日本に帰化したい方のための日本語レッスンも提供しています。 日本国籍取得の際に実施されることがある日本語テストに通過するために、その対策をしっかり準備していきましょう。 オンラインレッスンで、帰化申請に必要な日本語能力をしっかり身につけていきます。
01
日本国籍を取得し日本で生活を送っていくためには、日常生活で困らない程度の日本語能力が必要です。
帰化申請の際、面接で必要と判断されると、日本語テストが実施されることがあります。
近年は、審査の厳格化により、日本語テストが実施されるケースが多いため、あるものとして準備しておく必要があります。
02
帰化日本語コースでは、6ヶ月、オンライン、グループという3つの要素のメリットを最大限に生かしたレッスンを提供します。
帰化申請の日本語テストに必要なポイントを押さえたカリキュラムで、半年間、高いモチベーションを維持して学ぶことができます。
しっかり準備をして、万全の状態で申請に臨めるよういっしょにがんばりましょう。
グループレッスンでの受講が不安な方や、自分のスケジュールに合わせて勉強したい方は、マンツーマンでの受講がおすすめです。 また、最初はマンツーマンで勉強し、自信がついてからグループレッスンに入ることも可能です。 まずはトライアルレッスンでレベルチェックし、必要回数をご提案します。 マンツーマンレッスンでは、個人の状況に基づいての質疑応答の練習ができ、面接で聞かれることが多い家族のことや自分の経歴を話す練習もできます。
帰化申請日本語のテストでは、ほんの小さなミス一つで申請ができなくなることがあります。 そうならないために、テストに必要なスキルを徹底的に学習していきます。 テストでどのような問題が出てきても対応できるように、さまざまな練習を行い、「だいたいできる」ではなく、「100%できる」を目指していきます。
小学校3年生までの漢字を読めるようになること、そして200〜300字程度の文章を読む練習をします。 文章の内容を理解し、文章問題を解く練習を行います。 「宣誓書」を読む練習もします。
独自のメソッドによる学習で、ひらがな・カタカナ・漢字の変換練習や、簡単な作文の練習をします。 自然で正確な文がしっかり書けるように繰り返し練習します。
法務局の担当官は、日本語教師のようにゆっくりはっきりとは話してくれません。 雑音の中、自然なスピードで、必要な内容がが聞き取れるようにします。 面接でありそうな質問の練習もします。
質問に対して、正しい日本語で受け答えができるようにします。 どうして日本人になりたいのか?などの質問にきちんとこたえられる練習もします。 発音も、日本人が聞いて理解しやすい発音を意識していきます。
むらさきジャパニーズは、Biz-Tokyoという国際行政書士事務所も兼ねています。
希望される方には、専門の行政書士が帰化申請に必要な書類の準備も手厚くサポートいたします。
ご希望の方は、お問い合わせの際にご相談ください。
※こちらのサービスは別途料金がかかります。
※すでに他の行政書士事務所で帰化申請の準備をされている方には、こちらのサポートは実施せず、日本語レッスンのみのご提供になります。
03
レッスン期間 | 6ヶ月間 週2レッスン(60分/1レッスン) |
---|---|
スケジュール | 週2回のクラスが昼の部・夜の部で開催 ※現スケジュールはお問い合わせください。 |
スタイル | オンラインレッスン |
コース料金 | ¥96,000(+ 税) |
レッスン期間 | 20レッスンごとのお申込みです。1時間・1.5時間から選べます。 | |
---|---|---|
タイムスケジュール | 月曜日〜日曜日、7:30〜21:00からお好きな曜日・時間をお選びいただけます | |
スタイル | オンラインレッスン | |
コース料金 | 1時間クラス ¥90,000(+ 税)/20レッスン 1.5時間クラス ¥130,000(+ 税)/20レッスン |
04
01
カウンセリング予約
02
カウンセリング実施
03
レッスンスタート
04
帰化申請・日本国籍取得