日本語ができなくても日本で生活することはできるかもしれません。でも、日本語ができると、日本での生活がより楽しくなり、より深く日本を知ることができます。 日常会話コースでは、「買い物や旅行で使える日本語を勉強したい」「日本人の友達と自由に話したい」「日本のアニメ、マンガを楽しみたい」など、さまざまな目的をかなえるレッスンを提供します。
01
むらさきジャパニーズのレッスンは、日本語の文法や語彙の意味を英語で説明するので、 理解が早く、その分練習にたくさん時間を使えます。質問も英語ででき、疑問をすぐに解消できます。
テキストを用いたレッスンに加え、先生といっしょに街に繰り出し、買い物や注文などの練習をすることもあります。 教室での勉強と外での実践を通して、実生活で活きる日本語を身につけていきます。
レッスンはマンツーマンのプライベートレッスンから、最大5人までのグループレッスンです。 少人数なので話す練習がたくさんできます。先生との距離も近いので、質問も気兼ねなくできる環境です。
02
◆ レベル目安 | 日本語能力試験N5・N4
◆ 学習時間 | 80時間(個人差があります)
初級コースでは、市販のテキストの中から目的やレベルに最適なものを選び、基礎文法100項目、語彙1000語を学びながら、実生活ですぐに使える会話表現を学びます。 意味説明は英語で行い、口頭での日本語文作練習やロールプレイを通して、日本語の話し方を身につけていきます。街での買い物や注文練習など、本当の実践を取り入れたレッスン行っています。 ひらがな・カタカナ・漢字は、一人一人のペースに合わせて、書き方と覚え方のコツを教えるので、ストレスなく学べます。
◆レベル目安 | 日本語能力試験N3・N2前半
◆学習時間 | 120時間(個人差があります)
中級レベルでは、ただ会話に参加して質問の受け答えをするだけではなく、会話の流れや雰囲気づくりをコントロールできる日本語力を身につけていきます。 中級〜中上級のテキストを使って、読む・書く・聞く・話すの4技能をバランスよく学習し、まとまった文章のインプット・アウトプットができるよう練習します。 日本人の友達との会話の中で、自然に話をふったり、冗談を言ったりして、会話を膨らませられるようになることを目指します。
◆レベル目安 | 日本語能力試験N2前半・N1
◆学習時間 | 180時間(個人差があります)
上級レベルでは、上級の総合読解教材を使用し、自分の考えを複雑な表現を使って述べる練習をします。 文章を読み、それを要約し、ディスカッションで意見を聞いたり話したりすることで、高度な日本語を磨いていきます。 発音やイントネーションにも気を使って話す練習をします。教材には新聞記事や村上春樹などの文学作品をはじめ、マンガやドラマを取り入れることもあります。 最終的には、日本人のような日本語を話すことを目指します。
03
受講スタイル | プライベート セミプライベート グループ 出張 オンライン |
---|---|
レッスン時間 | 60・90・120分 / 1レッスン |
スケジュール | 月曜日−日曜日、7:30am − 21:00pmからお好きな曜日・時間をお選びいただけます |
レッスン料金 | ¥5,500〜 ※レッスンスタイル、時間により異なります |
04
各種レッスン料金(1人当り)
※レッスン料・入学金の表示は税抜き価格
プライベート | 5,500円 / 60分 7,200円 / 90分 9,300円 / 120分 |
---|---|
セミプライベート (家族・友人と) |
+ 2,000円 / 1名増えるごと |
グループ | 3,850円 / 60分 |
出張レッスン | + 1,000円(首都圏の場合のみ) ※首都圏以外の方は一度ご相談ください。 |
オンライン | 4,900円 / 60分 6,500円 / 90分 8,800円 / 120分 |
+
入学金 10,000円
05
01
無料体験レッスン予約
02
体験レッスン & カウンセリング
03
コースデザイン & カリキュラム作成
04
レッスンスタート