企業向け日本語研修

Corporate Japanese Lessons

日本語もビザも異文化理解も
外国人雇用を総合的にサポートいたします

むらさきジャパニーズでは、留学生を雇用している企業、特定技能や技能実習生を受け入れている企業向けに、日本語研修プログラムを提供しています。ビジネス日本語はもちろん、マナーや異文化理解レッスン、さらには専門の行政書士によるビザ申請のサポートも行っています。むらさきジャパニーズは、外国人雇用に関するあらゆる課題を総合的にサポートできる唯一無二の日本語学校です。

01

企業向け日本語研修の特徴

なぜむらさきジャパニーズの日本語研修?

02

研修の内容

留学生を採用した企業向け研修

日本語資格では測れないビジネス日本語力を身に付ける

留学生を採用する際、ほとんどの企業がJLPT(日本語能力試験)のN1かN2を採用基準にしています。しかし、仕事が始まってみると、N1を持っていても敬語がうまく使えなかったり、日本語でスムーズにコミュニケーションがとれないということが多々あります。むらさきジャパニーズでは、このような「日本語知識はあるけど、実践で活かす方法がいまいちわからない」という外国人社員の方に、現場で必要となる実践的なビジネス日本語を身につけていただけるレッスンをご用意しています。

  • 実践しながら学ぶ
    オリジナル模擬会議テキスト

    業種や職種に対応した模擬会議を実践し、会議の設定から聞き方・話し方、内容のまとめ方を学びます。

  • 即実践につながる
    タスク型カリキュラム

    メール送信、電話対応、レポート作成など、課題(タスク)を時間制限の中でこなす練習を行います。

  • カウンセリングで
    一人一人をしっかりサポート

    こまめにカウンセリングを行い、日本語や日本での生活の悩みや不安を和らげるサポートをします。

レッスン内容例
  • ・ビジネス現場でのあいさつ
  • ・マナーの基本・企業文化の理解
  • ・敬語の基礎・応用(社内・社外でのやりとり)
  • ・電話の日本語基礎・応用
  • ・Eメールの日本語基礎・応用
  • ・会議の日本語基礎・応用(模擬会議)
  • ・意見の言い方(肯定的・否定的意見)
  • ・感謝・謝罪する
  • ・説明・確認する
  • ・ビジネスプレゼンテーションの方法

特定技能・技能実習生受け入れ企業向け研修

日本の企業に、社会に、文化に適応する

特定技能の人材や技能実習生を受け入れたはいいけど、コミュニケーションがうまくとれずに仕事を教えるに教えられなかったり、文化や価値観の違いから噛み合わなかったりなんてことはありませんか? 日本で働くには、日本語はもちろんですが、日本の社会や文化、日本人の価値観を理解する必要があります。特定技能・技能実習生向けの日本語研修では、「日本語・異文化理解・社会適応」をテーマに、 日本人と一緒に働くためのコミュニケーションや、心構え・姿勢を身につけ流ためのカリキュラムをデザインしています。

  • 英語の説明で簡単理解
    すばやく日本語を身につける

    難しい文法や語彙の意味は英語で説明するので理解が早く、練習にたくさん時間を使うことができます。

  • マナーを身につけ
    日本で働く姿勢を整える

    職場での立ち居振る舞いや丁寧な話し方を身につけ、円滑なコミュニケーションがとれるようにします。

  • 異文化理解教育
    地域社会への参加

    日本文化・社会に馴染むために、祭りやボランティアなどの地域イベントへの参加もアレンジします。

レッスン内容例
  • ・職場でのあいさつ・自己紹介
  • ・マナーの基本・企業文化の理解
  • ・初級文法で自分の意見を伝える
  • ・わからないときの質問のしかた
  • ・相手の話のキーワードを聞き取って確認する
  • ・電話・メールで職場に連絡する
  • ・日本文化体験(書道・茶道)
  • ・日本人に自分の国の文化を紹介
  • ・夏祭りへの参加
  • ・地域の異文化交流イベントへの参加

03

ビザ申請サポートについて

不安をなくして学習と業務に集中できる

むらさきジャパニーズ所長の村崎加代子は、行政書士(東京書士会登録13081983)でもあります。就労ビザの申請は大変で、社員個人に任せると社員も企業も不安になり、仕事でのパフォーマンスが落ちてしまいかねません。そんな不安を取り除き、日本語学習と日々の業務に集中していただくために、当校では日本語レッスンとビザ申請サポートをセットで提供しています。

当校では、講師に対してビザ申請に関するセミナーを定期的に開き、日々変わりゆく情報を常に共有しています。そのため、自分のクラス担当の講師にビザ申請の悩みや不安を相談することができます。身近に相談できる人がいるだけで、気持ちの余裕は大きく変わってきます。安心感と信頼感のある日本語研修サービスを心がけ、外国人社員の方をサポートしていきます。

04

その他の企業向けサポート

外国人採用面接サポート

本当の日本語力を判定します

企業の採用面接に来る留学生は、みんなしっかり面接の対策をしてきます。しかし、事前に考えておいた答えを暗唱されても、その人の本当の日本語レベルを測ることはできません。 むらさきジャパニーズでは、企業の面接の立ち合いや代行サービスを提供し、企業が応募者の純粋な日本語レベルを把握できる面接の補助を行っています。

企業担当者向け研修・セミナー

企業側と外国人社員の相互理解を目指す

企業が外国人を雇用するうえで、もちろん雇用された側の日本の習慣・文化への理解は必須ですが、雇用する企業側の外国人社員の文化背景に対する理解も必要不可欠です。 むらさきジャパニーズは、外国人向けの研修だけではなく、企業の担当者向けの異文化理解研修やセミナーも行っています。 日本語教育の中でつちかってきた外国人社員との信頼関係の築き方を伝授いたします。

05

研修料金

日本語研修月額料金(1人当たり)

※表示は税抜金額です。

週1回(1時間)の月額 週2回(1時間 × 2)の月額
1〜3名クラス 週1回(1時間):13,500円〜 / 1人 週2回(1時間 × 2):25,000円〜 / 1人
4〜10名クラス 週1回(1時間):7,000円〜 / 1人 週2回(1時間 × 2):10,000円〜 / 1人
11名以上 カウンセリングの際ご相談ください
料金に含まれるサービス ・レベル別ビジネスマナー、ビジネス日本語研修
・ヒヤリングによるレベルチェックとコースデザイン
・社員からの悩み相談や話し方相談、ビザを含めた日本での生活相談(時間内)
・レッスン進捗報告、悩み相談などの人事の方へのご報告

ビザ申請サポート料金(1人当たり)

※表示は税抜金額です。

日本語研修とセットの場合 ビザサポートのみの場合
在留資格変更(留学→就労) 日本語研修とセットの場合:75,000円~ ビザサポートのみの場合:120,000円~
在留資格 更新 日本語研修とセットの場合:25,000円〜 ビザサポートのみの場合:50,000円~

06

研修開始までの流れ

  • 01

    カウンセリング予約

    申し込みフォームよりご予約ください。対面でもオンラインでもどちらでもカウンセリング可能です。
    翌日の営業時間終了(18:00 PM)までに、折り返しカウンセリング日時のご案内をお送りします。
  • 02

    カウンセリング実施

    カウンセリングでご希望の研修内容、サービス、その他ご要望を詳しくお聞かせください。
    疑問点や気になることなどもお気軽にご相談ください。
  • 03

    研修プログラムデザイン & お見積り

    カウンセリングの内容をもとに、最適な研修プログラムをデザインし、カリキュラムとお見積りを提示いたします。
    もし内容の変更希望や金額のご相談がある場合は、柔軟に対応いたしますのでお知らせください。
  • 04

    本契約 & 研修スタート

    カリキュラムと料金にご納得いただき、初期費用をお支払いいただいたら、研修スタートです。